ロングトレイルの旅   関東ふれあいの道一周

1都6県をつなぐ自然歩道「関東ふれあいの道」1800Kmを一周するりゅうぞうのブログです。

不思議な寝釈迦像

f:id:trailtravel:20180319233756j:plain

(写真:「寝釈迦のみち」登山道の入り口)

みなさん、こんにちは。

( ゚Д゚)ノ

前回は、群馬県境を越え、「寝釈迦のみち」に入ったところまで書きました。

前回の旅はコチラ⤵

trailtravel8hureai.hatenablog.jp

細部ルートです。

f:id:trailtravel:20180317165416j:plain

寝釈迦像までは山道を登り、賽の河原を折り返し地点として、再び渡良瀬川のほうへ下山します。

 

 

深い山道をゆく

さて、渡良瀬川にいったん別れを告げ、山のほうへと向かいます。

道標がすっかり草に覆われていますが、気にしない。

f:id:trailtravel:20180319235054j:plain

山の入り口に、小さな祠がありました。

まずは安全を祈願してお参り。

f:id:trailtravel:20180319235513j:plain

素朴な雰囲気がいいですね。

 

社の右手から伸びる道を1時間ほど登ると、登山道への分岐がありました。 

f:id:trailtravel:20180321143605j:plain

ここを右に進んでいきます。

 

f:id:trailtravel:20180321143814j:plain

景色は次第に奥深い森に変わっていきます。

道の脇を、渓流が流れていました。

水の流れる音は進むにしたがって大きくなり、やがて滝となっています。

f:id:trailtravel:20180321144004j:plain

「般若の滝」という、ちょっといわくありげな名前でした。

 

さらに登っていきます。

f:id:trailtravel:20180321144551j:plain

穏やかだった道も、この橋を渡ってからは、狭く、険しくなってきました。

f:id:trailtravel:20180321144926j:plain

山の深さも、一段と増してきた気がします。

雨上がりという天候もあり、まさに深山といった雰囲気に。

f:id:trailtravel:20180321145208j:plain

なんだか、妖気が漂う感じ。

 

雨に濡れて、足元も滑ります。

この傾いた木橋では、思いっきり転んでしまい、ひどく腰を打ちましたよ。

f:id:trailtravel:20180321145516j:plain

 

急な登りの先に寝釈迦はありました。

f:id:trailtravel:20180321145914j:plain

沢入駅をでてから2時間後の、15時10分に到着しました。

 

不思議な寝釈迦像

 

岩を削って作られた急な石段を登ると、そこに寝釈迦像はありました。

f:id:trailtravel:20180321150847j:plain

巨大な岩が彫られ、釈迦像があおむけに横たわっています。

身長は、5mぐらいでしょうか。

f:id:trailtravel:20180321151254j:plain

思っていたよりも、はるかに大きく、はるかに山奥にありました。

誰が、いつ、何の目的でこの像を彫ったのかは不明だそうです。

一説によると、江戸時代、足尾銅山に送られた囚人の菩提を弔うために、誰かが彫ったのだといいます。

それにしても、こんな寂しい山奥で、こつこつと岩を刻み続けるのは、相当の意思があってのことだと思います。

釈迦像の力強い表情からは、無名の「誰か」の強い気持ちを感じました。

f:id:trailtravel:20180321153623j:plain

 

寝釈迦像の陰には、大きな蛇が休んでいます。

f:id:trailtravel:20180321152449j:plain

寝釈迦像の番をしているかのようでした。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

次回は、さらに山の奥へと進み、賽の河原を経てわたらせ渓谷に戻る旅を書きますね。

次回の旅はコチラ⤵ 

trailtravel8hureai.hatenablog.jp

 

ではまた。

(*´Д`)ノ バイバイ

 

よろしければ、ポチリとお願いします⤵

 

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング