ロングトレイルの旅   関東ふれあいの道一周

1都6県をつなぐ自然歩道「関東ふれあいの道」1800Kmを一周するりゅうぞうのブログです。

富岡の初夏 色とりどりの道

f:id:trailtravel:20190313230900j:plain

(写真:「歴史を尋ねるみち」長学寺の山門)

みなさん、こんにちは。

(* ´ з `)ノ

群馬の旅も、上毛三山を越え富岡の平地部へと到達。

埼玉県境は、もう目と鼻の先です。

前回の旅はコチラ⤵
今回は、富岡の平地部から高崎を経て、県境山地部までの旅を書きますね。

全体図はコチラ⤵

f:id:trailtravel:20190313233711j:plain


埼玉まで、もう少しだ!

そして、関東一周も!

 

今回の旅の詳細図です。

f:id:trailtravel:20190313234055j:plain

スタートは、前回の終着点である上州一ノ宮駅

ここから貴前神社へ。この後、富岡の北側に広がる丘陵地帯を横断し、中高尾バス停までが「歴史を尋ねるみち」11.5kmです。

この後2km弱の連絡区間を挟み、すみれ保育園前のバス停から白衣観音のみち」となります。このルートは少し長くて17.5km。

1日目はここで終了、高崎駅近辺で宿泊。ネカフェなるものに初めて泊まってみるかな。

2日目は高風園前バス停から「石碑めぐりのみち」に。

上野(こうずけ)三碑として知られる石碑のうち、金井沢碑山ノ上碑をめぐる14.8kmのルート。

最後は残る多胡碑を経て県境の山地部に入り、牛伏山から小梨峠を越え、上鹿島バス停までの「小梨峠から牛伏山へのみち」

このルートは20kmもある。

最後が長く、しかも山地部で、そのうえバス停が終点というのは、時間管理を間違うと大変な目にあうのでイヤなのですが、まあ仕方がない。

2日間の合計で、だいたい75kmぐらい。

ということで、前回の旅から約2ヶ月後の2018年5月20日から21日にかけて旅しました。

 

色とりどりの道

電車を乗り継ぎ、10時25分に上州一ノ宮駅に到着。

木造の昔懐かしい駅舎です。

f:id:trailtravel:20190314233439j:plain

前回の旅では、女性の駅長さんがいたのですが、今日は見当たりませんでした。

 

駅からは1kmほど交通量の多い道を歩きます。

大きな鳥居が目に入ってきました。

f:id:trailtravel:20190314233530j:plain

どうやら貴前神社の入口らしい。

青空に鳥居の朱が映えます。

鳥居をくぐり、坂を登ると神社です。

神社はたいてい山や高台の上に社殿が置かれるのですが、ここは窪地の下にある珍しい造り。

f:id:trailtravel:20190314233635j:plain

急な石段を下った先に、建物が緑に囲まれて佇んでいます。

ちょっとお参りしてきました。

 

貴前神社を後にして、しばらくはのんびり集落を歩きます。

f:id:trailtravel:20190314233832j:plain

天気も良くて、気持ちがいい!

 

ご機嫌で歩いていると、突如こんなものを発見。

ハスの花の群生!

f:id:trailtravel:20190314234013j:plain

(´゚д゚`) うわー!

これはすごい!

特に珍しくもない普通の池だったけど、水面を埋め尽くす勢いでハスが咲き誇っていたのは見事でした。

 

道は次第に集落のはずれに。

草木が異様に繁った家があります。

f:id:trailtravel:20190314234112j:plain

山すそに飲み込まれそう。

 

この家が集落の境界。

ここから山に入っていきます。

少し歩くと、見晴らしの良い場所に。

f:id:trailtravel:20190314234204j:plain

いいですね。

若葉の緑と空の青が鮮やかです。

 

登り終わると、そこは開けた台地になっていました。

初夏の花が咲き誇っています。

f:id:trailtravel:20190314234306j:plain

どうですか、この色とりどりの世界!

幸せな里山歩きです。

 

山を越え長学寺へ

台地の上には畑が広がっていました。

土起こしも終わり、肥えた土の香りがします。

f:id:trailtravel:20190314234412j:plain

広いなぁ。

 

畑地を過ぎると、再び森に入ります。

f:id:trailtravel:20190314234526j:plain

「結婚の森」ってなんだろう?

森の中に結婚式場があるのかな。

 

まずはよく整備された道が続きます。

f:id:trailtravel:20190314234820j:plain

明るくて雰囲気のいい森。

 

しかし、徐々に裏山風の寂れた感じに。

f:id:trailtravel:20190314234949j:plain

轍がついているので、車が通るみたい。

 

金網沿いに進むと、開けた場所に出ました。

轍は真っ直ぐ先に伸びています。

そのまま進もうとしたところ、ふと左手に何か立っているのに気付きました。

f:id:trailtravel:20190314235114j:plain

あっ、ふれあいの道の道標だ!

f:id:trailtravel:20190314235304j:plain

真っすぐではなく、左の荒れた山道に入るようです。

 

気づいて良かった!

ということで、広場から山道へ。

f:id:trailtravel:20190314235428j:plain

道は下り基調です。

どんどん下っていこう。

 

すると、なにやら悩ましい地点に。

f:id:trailtravel:20190314235630j:plain

右か、左か?

道標がないので、少し考えます。

ふれあいの道は、基本的に僕の進む方向とは逆方向でルートが設定されている。

この分岐も、逆から来れば迷いようのない場所なので、特に道標を設置する必要がないのでしょう。

こういう場所は多いので、逆回りでふれあいの道を歩く人は注意してください。

 

全般的に判断し、左に行くことにしました。

するとどうでしょう。

樹木が生い茂り、道が塞がっているように。

f:id:trailtravel:20190314235757j:plain

しかし足元を見ると、しっかり道がついている。

このまま進んでみることにします。

 

しかし、その道跡も怪しくなってきた。

f:id:trailtravel:20190317235456j:plain

うーん。

やっぱり間違えたかな・・・ 

少し不安になりながら前進すると、しばらくして道は開け、木々の隙間から白いものが見えてきました。

f:id:trailtravel:20190314235834j:plain

長学寺のようです。

どうやら、道は正しかったみたい。

よかった、よかった。

静寂の寺

長学寺の山門に到着。

12時50分でした。

f:id:trailtravel:20190315000347j:plain

お腹も減ったし、喉も渇いた。

5月とはいえ、日差しは強く暑いです。

山門にはベンチも置いてあるし、涼しい風も吹いている。

f:id:trailtravel:20190317235840j:plain

ザックを下ろし、パンを取り出します。

それにしても、静か。

まるで寺には誰もいないかのよう。

なんだか仙境にいるような、不思議な感じ。

 

一休みして元気が回復したので、山門を下り先へと進みます。

f:id:trailtravel:20190315000720j:plain

長く急な石段を下ると、ちょっと変わった石像がありました。

赤ん坊にお乳をあげているお母さんでしょうか?

f:id:trailtravel:20190315000616j:plain

どうやら、子安観音というらしい。

しかしなぜ、観音さまがお乳をあげてるんでしょう。

f:id:trailtravel:20190315000812j:plain

敵に追われた妊婦さんが、ここで赤ちゃんを産み落としたのですが、追手に見つかり殺されたとのこと。

(´;Д;`) なんと悲しい…

しかし、どの土地でも、女性が主人公の伝説は、悲しい話が多いなぁ…

 

さて、寺から里へ下ると、市民桑園なるものを発見しました。

f:id:trailtravel:20190315000935j:plain

市民なら桑畑を借りることができるらしい。

絹の生産が盛んな富岡ならではですね。

 

街に出ました。

f:id:trailtravel:20190315001017j:plain

「歴史を尋ねるみち」11.5kmもそろそろ終わりです。

終点の中高尾バス停近くで、アイスを食べて一休み。

アイスの黄色も青空に映える!

f:id:trailtravel:20190315001132j:plain

時計は13時15分。

まるで夏のような暑さです。

 

さて、次回はこの続き、白衣観音から高崎で夜を迎えるまでの旅を書きますね。

次回の旅はコチラ⤵ 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ではまた。

(=´∀`)ノ バイバイ

よろしければポチリとお願いします⤵

にほんブログ村 旅行ブログ 関東旅行へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へにほんブログ村

関東旅行ランキング

徒歩の旅ランキング