ロングトレイルの旅   関東ふれあいの道一周

1都6県をつなぐ自然歩道「関東ふれあいの道」1800Kmを一周するりゅうぞうのブログです。

県境を越えて 栃木県へ

f:id:trailtravel:20170830220820j:plain

(写真:「青少年旅行村のあるみち」朝日に伸びる影) 

みなさん、こんにちは。

(=´ω`)ノ

疾風の茨城編も、とうとうラストです。

2日間にかけて旅してきた茨城の旅も、3日目を迎えいよいよ栃木県に突入することとなりました。

前回、前々回の記事はコチラ⤵

trailtravel8hureai.hatenablog.jp

trailtravel8hureai.hatenablog.jp

この3日間にわたる旅の全体図はこんな感じです。

f:id:trailtravel:20170830221422j:plain

今回は、この青いルートの最後の1/3を通ります。

細部のルートはこんな感じです。

f:id:trailtravel:20170902003428j:plain

2日目にビバークした青少年旅行村を出発し、茨城県最後のコースとなる「青少年旅行村のあるみち」の残りを下飯野バス停まで進みます。

ここからは栃木ルートに入り「アユおどる清流のみち」鎌倉山まで。

鎌倉山からは「鯉と山あいのみち」を通って真岡鉄道茂木駅でゴールする計画です。

だいたい25kmほどでしょうか。

 

県境を越える! 栃木県へ

12月28日の朝、6時40分に青少年旅行村を出発します。

山裾を下ると、那珂川沿いに開けた平地に出ました。

f:id:trailtravel:20170830233119j:plain

 凍てつくような寒い朝です。

田畑が真っ白に氷っていました。

f:id:trailtravel:20170830233211j:plain

しばらく行くと道端にベンチがあったので朝ごはんにします。

出発の時にアルファ米に水を入れておきました。時間的にはちょうど出来上がりのタイミングです。

しかし、水が冷た過ぎたので、氷のようなエビピラフができてしまいました。

( ;´Д`) うぅ……

f:id:trailtravel:20170830233409j:plain

気を取直して進みます。

平地を通っていた道は、やがて那珂川に迫る崖に沿って伸びる曲がり道に変わっていきます。

そして、とうとう…

f:id:trailtravel:20170830233505j:plain

(= ´ ∀`) ノ  県境です!

嬉しい!

神奈川、千葉と旅し、そしていま茨城も踏破したんです!

自分の足で!

三浦半島岩礁や、熱中症になった千葉の山、どこまでも続く霞ヶ浦の湖畔、印旛沼のバーベキューなどの記憶が、頭の中で巡ります。

ずいぶん色んな道を歩いたし、振り返ればたくさんの思い出が積み重なっている。

殺風景な県境の道の上で、しばらく感慨にふけっていました。

 

「戦慄の栃木編」はじまり

県境を越えて栃木県に入ると、一面にキャベツ畑が広がっていました。 

f:id:trailtravel:20170830233544j:plain

畑の中を通ったり、住宅地を通ったりします。 

 途中、おばあちゃんが車にひかれそうになっていました。

f:id:trailtravel:20170830233805j:plain

写真では伝わらないかもしれませんが、危機一髪でした。

がんばれおばあちゃん。

(; ・`д・´)

 

面白い形に植木を剪定した庭を見つけました。f:id:trailtravel:20170830233852j:plain

 

 舗装道から山道に入るあたりで、こんな案内が出ていました。

f:id:trailtravel:20170901230734j:plain

どうやら、倒木のため通行できなくなっているようです。

とりあえず、鷹の巣までは行けるようです。

鷹の巣まで行ってみて、様子を見て引き返し、迂回路へ向かうことにしました。f:id:trailtravel:20170901233019j:plain

道はやがて、里山風のトレイルへと変わっていきます。

f:id:trailtravel:20170901233235j:plain

落ち葉でフカフカの気持ちの良いトレイルです。

冬の山らしく、枝の葉が落ちて、見晴らしもよく、日当たりも上々です。

f:id:trailtravel:20170901233515j:plain

抜けるような青空です。

12月の末とは思えないくらい、暖かな日差しでした。

f:id:trailtravel:20170901233746j:plain

やがて、那珂川を見下ろす崖の上に出ました。

ここが鷲の巣です。

那珂川の水の色は、深い青で、水面に白い雲が映っていました。

f:id:trailtravel:20170901234106j:plain

鷲の巣の隣には、鷹の巣があります。

もう少し進めそうです。

f:id:trailtravel:20170901234436j:plain

鷹の巣を過ぎると、一転急な下りとなり、沢沿いを進みます。

そして、しばらく行くと・・・

f:id:trailtravel:20170901235234j:plain

Σ( ´ Д `) ハッ!

とうとう出現しました。

倒木です。

予想していたより、かなり大規模な倒木でした。

何本もの木が倒れていて、けっこうな長さに渡って道を塞いでいます。

左は沢、右は崖で、どうやら通り抜けることは難しそうです。

しかたがありません。迂回路のほうに戻ることにします。

迂回してから、逆に戻って見てみると

f:id:trailtravel:20170901235948j:plain

かなり広範囲にわたって倒木が発生していました。

f:id:trailtravel:20170902000120j:plain

危険な個所もありますので、もしまだ通行禁止の看板が出ているのであれば、ぼくのように鷹の巣・鷲の巣で引き返すか、最初から迂回路を使用することをお勧めします。

 

さて、鎌倉山までの道は整備された舗装道です。

f:id:trailtravel:20170902000827j:plain

頂上には駐車場もあります。

到着したのは11時35分でした。

那珂川を見降ろす景色の良いところで、お昼ご飯にしました。

ここで那珂川とはお別れです。f:id:trailtravel:20170902001011j:plain

ここからは「鯉と山あいのみち」に入り、茂木城跡に向かいました。

f:id:trailtravel:20170902001253j:plain

次第に人里が近くなってくる気配がします。

f:id:trailtravel:20170902001450j:plain

谷の向こうに、茂木の街が見えてきました。

街に降りきる手前に、城山公園という小さな山があります。

そこが、かつて茂木城の建っていた跡なのでした。

f:id:trailtravel:20170902001836j:plain

やぐらに登ってみます。

f:id:trailtravel:20170902001929j:plain

ここからは茂木の街が一望できました。

驚くほど静かな町です。

まるで眠っているかのような、静けさです。

その音もない街の中心を、優雅に曲線を描いて川が流れていました。

並ぶ建物こそ、コンクリート造りですが、やぐらから見下ろす町のたたずまいは、昔もこんな感じだったのかもしれませんね。

f:id:trailtravel:20170902002908j:plain

名残惜しかったのですが、山を下り、真岡鉄道茂木駅で電車に乗ります。

これで3日にわたる旅は終わりました。

茨城を終え、いよいよ栃木に。

関東一周も、もう半分、まだ半分です。

次回は、茂木駅から栃木の平地部を旅しますね。

 

最後まで読んでいただき、どうもありがとうございました。

ではまた。

(= ′ ω `)ノ バイバイ


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村