ロングトレイルの旅   関東ふれあいの道一周

1都6県をつなぐ自然歩道「関東ふれあいの道」1800Kmを一周するりゅうぞうのブログです。

鋸山(のこぎりやま)から海をみる➀ 千葉編積み残し 

f:id:trailtravel:20180212113737j:plain

みなさん、こんにちは。

(* ´ Д`)ノ

 

さて、ぼくには以前から気になっていてことがありまして。

それは、コレです。

f:id:trailtravel:20180212091026j:plain

現在のふれあいの道の進捗図です。

このブログでも書いている通り、2014年12月に神奈川県からスタートし、千葉、茨城、栃木と進んで、3年たった今は群馬県榛名山を越えたところです。

だがしかし・・・

よく見ると、千葉の西端のルートが未走破のまま残っている!

ぼくはふれあいの道一周を始めるときに自分ルールとして、「途切れることなく一周する」というのを決めました。

つまり、今回は千葉、次回は埼玉、というように部分ぶぶんをバラバラに歩くのではなく、一続きの旅として前回の終点が今回の起点となるようにする、というルールです。

旅の方法を決めた回はコチラ⤵

trailtravel8hureai.hatenablog.jp

 この自分ルールは、ふれあいの道一周を「一つの大きな旅」とするための大事なルールでしたが、唯一の例外箇所がこのルートでした。

この東京湾を望むみち」は他の千葉ルートと離れていて連接が悪かったというのありますが、このルートは家族で行きたかったというのが今ま残しておいた理由でした。

10年以上前に家族でこのルートの鋸山(のこぎりやま)に行ってとても楽しかったので、この場所はもう一度家族で行きたかったのです。

ということで、このたび結婚記念日に、この残されたルートを奥さんが一緒に旅してくれることになりました。

(*´ω`*) ウエヘヘ 

 

ルートの詳細です。

f:id:trailtravel:20180212120719j:plain

千葉県ホームページに掲載されているルートマップを加工しました。

JR内房線保田駅からスタートし鋸山(のこぎりやま)山頂に登ります。その後、少しルートから離れて日本寺の敷地内に入り、大仏地獄覗きを観光した後、JR浜金谷(はまかなや)駅にゴールします。

全部でだいたい10km弱ぐらいかな。

ということで、2018年2月11日(結婚記念日)の日に奥さんと二人で旅しました。

 

春近い房総のみち

ゴールとなる浜金谷駅前には駐車場があるので車を停めておくことに。

駅前の黒河釣具店で受付してもらいます。

f:id:trailtravel:20180212102604j:plain

料金は一日1000円。

釣具店のおばちゃんは、いかにも漁師町のおっかさんという感じで、口は悪いがとても親切な人でした。

マップもくれて、鋸山の歩き方まで教えてくれる。

「暗くならないうちに帰ってくるんだよ」

と送り出してくれました。

浜金谷駅から11時すぎの電車に乗って、スタート地点となる一駅先の保田駅に向かいます。

f:id:trailtravel:20180212103237j:plain

保田駅です。

白い駅舎に水色の瓦が、房総の明るい雰囲気に映えます。

駅前のお店の前にふれあいの道の道標が立っている。

f:id:trailtravel:20180212103716j:plain

11時20分に出発しました。

 

線路の下をくぐり、鋸山へ向かう林道に入っていきます。

f:id:trailtravel:20180212103908j:plain

いい天気です。

まるで春のような陽気でした。

f:id:trailtravel:20180212104014j:plain

街灯の柱が木で、懐かしい雰囲気。

ついこの間、関東地方には雪が降りましたが、今日は本当に暖かい。

もう春の足音が至る所に。

f:id:trailtravel:20180212104340j:plain

f:id:trailtravel:20180212104446j:plain

花がちらほら咲き始めていて、目を楽しませてくれる。

ワクワクしながら林道を登っていきます。

f:id:trailtravel:20180212104919j:plain

林道は、結構手掘り感がありました。

舗装ではなく、岩を平らに削ってある感じです。

ゆっくり歩いて1時間少々で、鋸山の登山道に入りました。

f:id:trailtravel:20180212105717j:plain

 

山から海を見るって贅沢

鋸山までの登山道は、なだらかな尾根線がほとんどです。

f:id:trailtravel:20180212110121j:plain

幅も広くて歩きやすい。

奥さんは山道に入ると急に元気を取り戻し、どんどん先に進みます。  

f:id:trailtravel:20180212110403j:plain

もう見えなくなってしまいました。

 

そうこうするうちに、開けた場所に出ました。

f:id:trailtravel:20180212111150j:plain

ベンチも置いてあるので、ここでお昼ご飯にします。

f:id:trailtravel:20180212111229j:plain

奥さんがおにぎりと鶏の唐揚げを作ってくれました。

唐揚げはぼくの大好物です。

(^ω^) うまい!

 

海がよく見えます。

f:id:trailtravel:20180212111506j:plain

陽の光を浴びて海が金色に輝いています。

山の上から海を見てお弁当を食べる。

これはちょっと贅沢です。

海が近い千葉の山ならではの喜びかもしれませんね。

 

お昼ご飯を食べ終わり、再び鋸山の山頂を目指します。

このあたりから、だんだんと急な登りが現れ始めました。

f:id:trailtravel:20180212112106j:plain

岩も多くなってきます。

こんな岩を削った階段もありましたよ。

f:id:trailtravel:20180212112216j:plain

急な階段もあります。f:id:trailtravel:20180212113150j:plain

こうした登り下りをいくつか繰り返し、30分ほど歩くと、

f:id:trailtravel:20180212113848j:plain

到着しました! 鋸山山頂。

ここからは横浜方向の海が見えます。

「低名山」って書いてあるけど、海が見えるせいか、標高以上に高く感じるよ。

決して高くはないけれど、ステキなトレイルと景色が楽しめるとてもいい山です。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

次回は、鋸山山頂から日本寺に入り、大仏地獄覗きを経て浜金谷駅までの残りのルートを紹介しますね。

続きはコチラ⤵

trailtravel8hureai.hatenablog.jp

 ではまた。

(*´Д`)ノ バイバイ

 このジャンルにお勧め! と思っていただければポチっとお願いします⤵

人気ブログランキング

 にほんブログ村

 にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村