ロングトレイルの旅   関東ふれあいの道一周

1都6県をつなぐ自然歩道「関東ふれあいの道」1800Kmを一周するりゅうぞうのブログです。

山に日は落ちて 九十九里から笠森寺②

f:id:trailtravel:20170306114435j:plain

(「観音様のみち」ゴールの笠森バス停)

みなさんこんにちは。

平成28年1月10日に行った千葉の旅の続編です。

前回は、太東灯台から九十九里浜を経て、千葉の田園地帯を抜けた旅でした。

⇩ 前回の旅はこち

trailtravel8hureai.hatenablog.jp

 今回は、さらに千葉の内陸部に入り、坂東31番霊場の笠森寺まで向かいます。

古墳の宝庫です千葉県

次のコースは「先住民のあるいたみち」ですが、「先住民ってだれやねん!」と思いますよね。

どうもこれは、古墳時代に千葉に住んでいた人たちのことを指しているらしい。

というのも、このコースには古墳がたくさんあるからです。

なんと、千葉県は1万3000基を超える古墳があって、なんと全国第4位の古墳県(?)なのでした。

Σ(゚Д゚) しらんかった!

ちなみに1位兵庫、2位鳥取、3位京都とのこと。

ぼくのイメージでは、奈良とか大阪が上位県かと思っていたんですが、奈良はなんと8位(約9600基)、大阪に至っては13位(約3400基)でした。

f:id:trailtravel:20170310231455j:plain

まずは裏山チックな竹やぶを登っていきます。

ぼくは子供のころ、よく竹やぶで竹の棒を剣に見立てて修行したり、秘密基地を作ったりして遊んだので、今でも竹やぶに入るとワクワクします。

青竹がすがすがしいです。森とはまた違った趣がありますね。

f:id:trailtravel:20170310232116j:plain

 実は、この道標の後ろの、盛り上がった部分が古墳でした。

もう、古墳が山と一体化していて、言われなければ見分けがつかないです。

f:id:trailtravel:20170310232410j:plain

能満寺古墳、長さ75mもあるかなり大きな古墳です。

能満寺古墳の竹やぶを下ると、ふたたび田園地帯に出ました。 

f:id:trailtravel:20170310232645j:plain

 おばあちゃんが歩いています。

どこか懐かしい風景ですよね。

f:id:trailtravel:20170310232859j:plain

懐かしいと言えば、キリンオレンジの250mml缶自動販売機に!

現役の自動販売機らしいですが、買えるのかな。

試してみればよかった。

f:id:trailtravel:20170310233317j:plain

お次は、油殿古墳群です。

もう、里山にしか見えない。

しかし、これだけ古墳があるということは、やはり昔から豊かな土地だったんでしょうね。

そして夜がやってくる

こうして古墳と田園地帯を通り、「先住民のあるいたみち」が終わったのは、15時30分でした。

季節は1月ですから、もう日が傾き始めています。

日が沈むのは17時前ぐらいなので、明るいのはあと1時間少々・・・

次の「観音様のみち」は11.3kmで、その半分が山の中です。

これは山の中で夜になるかも、というか、夜になる!

(._.) ちょっと不安・・・

ちょっと悩みましたが、ここで終わると、次回またここまで来て再開しなければならず、交通が大変です。

なので、頑張って進むことにしました。

f:id:trailtravel:20170311105055j:plain

何もないバス停です。まるで交通標識のようにバス停の看板が立ってます。

ここでは終われない!

徐々に日が傾いて影が長くなってきました。急いで出発です。

f:id:trailtravel:20170311105954j:plain

山に続く道を走って行くと、ユートピア笠森」という保養施設が出現しました。

ユートピア」という名前なんですが、すでに閉鎖されているらしく、雰囲気的にはディストピアに近いです

f:id:trailtravel:20170311110323j:plain

全く人の気配はありません。

バス停の標識が不気味です。

太陽はますます山の向こうに傾いて、もはや薄暗くなってきました。

(; ・`д・´) 急がなきゃ・・・

 だんだん悲壮な気持ちになってきます。

ユートピア笠森から数百メートル行くと、とうとう登山道の入り口が出現しました。

f:id:trailtravel:20170311110844j:plain

(゚Д゚;) 荒れてるやん!

ここからトレイルは5kmほどなので、たいした距離ではないんですが、ユートピア笠森のディストピア効果もあって、不安が募ります。

f:id:trailtravel:20170311112311j:plain

思っていたよりも、アップダウンが急で、なかなかスピードが上がりません。

明るいうちに、トレイルを通過してしまいたいのですが、ちょっと無理みたい。

f:id:trailtravel:20170311112027j:plain

とうとう、日が暮れてきました。

あたりが暗くなってきます。

山は静かです。あたりは何の物音もしません。

ちょっと休みます。ランプを取り出し、夜に備えます。

f:id:trailtravel:20170311112524j:plain

すっかり日が沈んでしまいました。

真っ暗です。

やっぱり、一人で夜の山に入るのはドキドキします。

30分ほど走ると、ようやく笠森寺に到着しました。とはいえ、お寺の敷地内も真っ暗です。当然人の姿は全くありません。

さらに、バス停への降り口を見つけられず、間違って別の山道へ入ってしまいました。

ようやく山門を見つけて下っていきます。両脇に立っている力士像が怖い・・・

夜の山道も苦手ですが、夜のお寺はさらに苦手です・・・

 

f:id:trailtravel:20170306114435j:plain

ゴールの笠森バス停に到着したのは、17時35分でした。

とにかくここも真っ暗です。

本当にバスが来るのか? と心配していたら、最終バスがやってきました。

「このバスは茂原駅行ですよね

(ホッ。でも一応聞いとこ)

「いやいやー、茂原行は終わりましたよ。これは反対方向の営業所行ですよー」

運転手さんが答えます。

その口調は、高校球児のようにさわやかです。

(;゚Д゚) ええっ!

 

その後、ぼくを心配した運転手さんが教えてくれるには、この途中に、別の茂原駅行の最終バスが停まる停留所があるので、そこで降りて乗り換えればなんとか帰れるとのこと。

ありがとう運転手さん。

f:id:trailtravel:20170311114540j:plain

で、その停留所で降りて、茂原駅行の最終バスを待ちました。

寒いし、お腹が減るし、かなりつらい。

結構古い町並みですが、売店もないし、もちろん食堂もありません。

1時間以上待って、ようやく最終のバスが到着

f:id:trailtravel:20170311114844j:plain

(;´Д`) もう感激です・・・

バスの中って暖かい・・・

そして、ようやくJR茂原駅に到着しました。

f:id:trailtravel:20170311115039j:plain

何ですかこの大都会!

正直、今のぼくには新宿以上の大都会に見えました。

電気がついてるし、コンビニもあるし・・・

こうして、第3回目の千葉の旅も無事終了しました。

 

次回は、笠森寺からさらに千葉を北上していきます。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よろしければ、コメントや読者登録を頂けるとものすごーく励みになります。

ではまた。

(=´ω`)ノ

 

次回の旅はコチラ⤵

trailtravel8hureai.hatenablog.jp